個人ブログ

インフラ、アプリケーションまわり

LaravelのRequestオブジェクトの動きを追う

PHPフレームワークのLaravelでは、Requestオブジェクトを通じて、リクエスト情報を簡単に取得できる。 PHPならばスーパーグローバル変数である$_POST[$key]とかで逐一取得するところも、LaravelだとRequestオブジェクトのインスタンス$requestから、$request…

認証機能を実装した際のステータスコードについて

認証機能は色々あるが、ここでは単純なパスワード認証を考える。 Webページのログイン画面から、メールアドレスとパスワードを入力して、該当サイトにログインしたいとする。 この時、認証に失敗した際には、Webページに「パスワードが違います」というメッ…

<img src="">属性によるリクエストについて

画像を表示するとき、属性を指定することにより、記述したパスに該当する画像ファイルがページ上に存在する。 この時、画像に関しては別途、HTTPリクエストが送られ、画像が表示される。 HTMLファイルとしては、同一ファイル内に記述されているのだが、リク…

Webの脆弱性についてまとめる

Webの脆弱性について、まとめてみます。 こちらも勉強中のため、随時更新。 クロスサイトスクリプティング(XSS脆弱性) 主に、エンドユーザーから悪意のある入力値を送信される・悪意のあるスクリプトを実行されるなどの脆弱性。 対策としては、フォームか…

「チーズはどこへ消えた?」を読んで、感じたことをまとめる

「チーズはどこへ消えた?」という有名な本がある。 これを先日買って、今読んでいるところだ。 ページ数は少なく、サクサク読めるが、書かれている内容は深く、考えされられる点も多い。 ここでは、感じたこと・考えたことなどを雑多にメモしていく。 まず…

プログラムが動く仕組み

こちらも、学習備忘録として随時更新していきます。 プログラムが動く仕組み プログラムを書く(ここでは、高水準言語を想定) プログラムがコンパイラにより、マシン語に変換される。 OSにより、ハードウェアに保存されたプログラムがメモリーにロードされ…

読みやすいソースコードを書くために

読みやすいソースコードを書くためのポイントをまとめていきます。 こちらは、随時更新していきます。 ※リーダブルコードなどの内容です。学習備忘録として 読みやすいコードとは 他人が読んで、理解するまでの速度が最短であるソースコード 命名の際の注意…

Composerが分らなかったから触ってみた.part1

背景 よく開発のときにcomposer installして、必要なパッケージを手元に落としてきたりします。 しかし、このコマンドを打って実際に何が起きているのか分かりませんでした。 そこで、Composerを軽く触ってみて、挙動について調べてみました。 そもそもCompo…

lsコマンドの機能を、LaravelとPHPで実装してみた ver.1

下記記事を読んで、bashコマンドと同じ機能を実現する練習をしようと思いました。 まずは、記事にも書かれているbashのlsコマンドでやってみます。 qiita.com そもそもlsコマンドって? lsコマンドの使い方と覚えたい15のオプション【Linuxコマンド集】 この…

「理解する」ということについて考えてみる

背景 プログラミング研修をずっと行なっている。Webのオンライン教材を使ったりしながら、学習を進めている。その中で1つ困ったことがあった。 分かったつもりになっていても、実際には理解できていない、ということだ。 知らない言語を学ぶから、初見では意…

エンジニアとして成長するために必要な考え方

背景 エンジニア研修を進めるにあたって、先輩エンジニアの方から助言を頂いたのでメモ。 研修内容 5月いっぱいを使って、エンジニア研修(プログラミング研修)を行っている。 中旬までは、外部サービス・書籍などを使って学習。 業務で使う言語はもちろん…